お墓の購入後、定期的に霊園に支払う「管理費」「護持会費」などの費用については、各霊園が定めた金額となるのですが、その霊園種類や、地価、施設、霊園の中でも区画の大きさや場所によって差が出てきます。
こちらでは公営霊園、民間霊園、寺院霊園の大きく分けて3つの種類についてそれぞれ一般的な保守管理費の概要をご案内します。
公営霊園の保守管理費
市区町村運営のため、管理費は最も安価です
公営霊園ではお墓を維持するのにかかる料金は、管理費のみとなります。管理費の相場は4,000円~10,000円前後。
市区町村が運営しているため、管理料は安価ですが、法要や納骨の手配は自分でしなければなりません。また園内には水道のみ設置され、手桶やバケツなどは各自が用意して持参しなければいけない霊園がほとんどです。
管理料が安い分、自分で用意したり、手配することが多いのが公営霊園の特徴です。
民間霊園の保守管理費
管理費少し高めながら多様なサービスが用意されています
民間霊園は公営霊園と同じく管理費のみが必要となりますが、管理費は5,000円~15,000円前後と若干高めになります。
ただその分、埋葬や法要の際に管理事務所に有料で各種手配を委託することができたり、充実した法要施設があったり、その他にも民間で運営しているため多様なサービスが用意されています。
寺院霊園の保守管理費
保守のコストは高めだが手厚い供養で安心
寺院霊園は寺院が管理する檀家専用の墓地のため、一般的にその寺院・宗派の檀家であることが前提です。そのため管理費の他にお布施や寄付、行事参加費などがかかります。
保守にかかるコストは公営霊園・民間霊園より大きくなりますが、仏事すべてを相談・執り行うことができ、また手厚い供養を期待できる安心感が最大のメリットです。